レーシック専門ガイド
HOME
サイトポリシー・運営会社
レーシックの手術方法を徹底解説
レーシック手術の特徴を徹底比較
レーシック機器の特徴を徹底解剖
料金を徹底調査
レーシックの一般的な診療の流れ
クリニック選びのポイント
コンタクトレンズの危険性
 
< PR >スーパーイントラレーシック13.3万円〜
レーシック機器の特徴を徹底解剖
レーシックでは、眼科専門医の技量はもちろんのこと、使用する機器も良好な視力を得るには重要なポイントです。ここでは、レーシックに使用されている機器をご紹介します。
解剖1〜方法〜
ウェーブフロント
患者様の検査でのデータを基に、希望の度数になるようレーザーで角膜の厚さを調節します。眼球表面の凸凹を修整して僅かな歪みをも矯正することによって、よりクリアな見え方を追求したものがウェーブフロントレーシックです。
イントラレーザー
マイクロケラトームを使用せず、イントラレーザーでフラップを作った後、エキシマレーザーを照射します。角膜に物理的なダメージを一切加えない大変優れた方法です。
エピケラトーム
マイクロケラトームと同じような眼球用のカンナですが、フラップを非常に薄く作ることができます。
マイクロケラトーム
マイクロケラトームという眼球専用の小さなカンナのようなもので角膜の表面にフラップを作り、エキシマレーザーを照射して角膜の厚さを調節する方法で、以前は主流となっていたものです。金属アレルギーの方は、マイクロケラトームを使用できます。
解剖2〜効果〜
ウェーブフロント
ウェーブフロントでは、眼鏡やコンタクトレンズでは矯正できない不正乱視(高次収差という)を矯正することが可能です。ウェーブフロントレーシックをした場合、夜間にも光がにじむことも少なくクリアな見え方が期待できます。
イントラレーザー
マイクロケラトームのようなフラップ不良などの心配は無く、きれいなフラップが作れます。また、ウェーブフロントとの組み合わせにより、高い視力矯正効果が期待できます。
エピケラトーム
角膜上皮部分のみのフラップなので術後の眼球の強度がLASEK(激しいスポーツ等をされる方に向く治療法)と同等になります。
マイクロケラトーム
角膜が薄い方・近視の度合いが強い方は受けられないこともあります。
解剖3〜安全面〜
ウェーブフロント
患者様ひとりひとりの検査結果からのデータに基づき、コンピューター制御でレーザーを照射するので、アイトラッキングシステムによる安全かつ正確に視力矯正ができます。これにより、術後に良好な視力が得られるのです。
イントラレーザー
フラップを作る過程を全て検査結果からのデータに基づき、患者様の眼の形状に合わせてコンピューター制御でレーザーを照射するので、非常に安全で正確なフラップが作れます。
エピケラトーム
フラップ作製時にアルコールを使用しないのでアルコールによる角膜組織への影響がありません。
マイクロケラトーム
フラップを作るときに、眼球が動かないようにしっかりと吸引圧をかけます。ただし、非常にまれですがフラップの位置がずれてしまったり、切りすぎてしまうこともあります。
解剖4〜その他利点〜
ウェーブフロント
施術中も安全に受けられる上に、術後の視力の上がり方が通常のエキシマレーザーよりも高い視力が得られやすく、安定しやすい方法です。
イントラレーザー
マイクロケラトームと比べてフラップを薄く作ることができるので、角膜が薄い方や強度近視で通常レーシックでは矯正できなかった方も治療ができるようになりました。また、フラップの断面も非常に滑らかなので、、フラップを閉じたときにフィットし、シワやズレなどの発生率が低くなり、見え方の質も向上します。
エピケラトーム
LASIKでは矯正できない強度近視や角膜の薄い方にも対応できます。
解剖5〜備考〜
ウェーブフロント
現在のアイトラッキングシステムが導入された最新ウェーブフロントはWaveLight社のALLEGRETTO WAVE Eye-Q(400Hz)です。
イントラレーザー
現在の最新イントラレーザー機はintralase社のイントラレースFS2タイプです。
マイクロケラトーム
クリニックによっては、イントラやウェーブフロントを備えていない場合、純粋にレーシックだけで治療するところもあります。また、イントラやウェーブフロントの設備があっても、オプション料金を払わなければマイクロケラトームでのレーシックとなるクリニックもあります。
その他の設備について
アイトラッキングシステムとは「眼球追従機能」という意味です。従来では医師が患者様の角膜の中心を確認しながら手動で合わせていたので、微妙な照射ズレがありました。アイトラッキングシステムは眼球の微細な動きにも瞬時に反応し、常に角膜の中心にレーザーを照射します。これにより照射ズレが無くなり、一段と正確な施術が可能になりました。
LASIKの手術中にはフラップが開いている状態のため、手術室の衛生は徹底する必要があります。最近では「クリーンルーム」といって、空気清浄と衛生管理を徹底した設備も出てきています。感染症の予防のために設備の整ったクリニックを選びましょう。
    
PAGE TOP
< PR >スーパーイントラレーシック13.3万円〜
 
レーシックの
手術方法
レーシックの特徴 レーシック機器 レーシックの料金 レーシック
手術の流れ
クリニック選び コンタクトレンズの
危険性
豊胸専門ガイド よ〜くわかる豊胸手術 脂肪吸引専門ガイド よ〜くわかる脂肪吸引 美容整形Q&A専門サイト
自毛植毛専門ガイド 二重まぶた専門ガイド プチ整形専門ガイド 鼻 整形専門ガイド  
Copyright(C) 2009 ZERO WEB. All Rights Reserved.
レーシック専門ガイド